BPIA研究会『目からウロコ〜!』 レポート 研究会 2018年度 研究会/講演会

第120回 目からウロコの「新ビジネスモデル」研究会(2018/4/24)
『ものづくりを通じたひとづくりを、カンボジアから世界に展開するSALASUSUの挑戦』
講師:青木 健太 氏 
NPO法人SUSU 共同代表

※レポート更新しました(2018/05/07)

タイトル: ものづくりを通じたひとづくりを、カンボジアから世界に展開するSALASUSUの挑戦
日  時: 2018年4月24日(火)
18:00〜20:30
18:15-19:45 研究会 (18:00〜 受付)
19:45-20:30 交流会 (ビールとスナック)
場  所: 日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社 本社
東京都品川区西五反田 四丁目32番1号
東京日産西五反田ビル 2F
(東急目黒線 不動前駅より徒歩2分)
http://www.ncd.co.jp/company/base/
講 師: 青木 健太 氏
NPO法人SUSU 共同代表
参加費: 500円/人 (交流会費込み)
※ BPIA会員以外の方も参加できます

参加者のみなさんの『目からウロコ〜』

  • ものづくりの話は少し聞いていたが、ライフスキル教育が中心ビジネスであることがよく理解できました
  • ものづくりのビジネスを基礎として、人の育成、そのノウハウのビジネス化など
  • ライフスキルトレーニングは今の日本でも求められている
  • ライフスキル教育→どんな世の中でも自立して生きていくために必要
  • 環境を技術と見るところ
  • 「がんばれる」は環境が与えるスキル→ライフスキル教育
  • 「がんばれる」ことは「スキル」である。がんばれば良いことがあることを知らない
  • ライフスキルをプログラム化して提供し、現場でウォッチ評価できるのがすごいです
  • ライフスキル技術のモニタリングができて、進捗が見える化できていること
  • 反社会的/非社会的 (非社会的: 社会との関わりあい方がわからない)
  • 共感できるもの作りで、やわらかい資本主義につながる
  • 買い物は社会への投票
  • 起業にあたって自分のモチベーションをかけて再認識された点
  • 心の中に本当にやっていきたいのか、と自問した点
  • カンボジアのGDP 7%増/年
    など





 

【開催概要】

「子どもが売られない世界をつくる」をミッションに、2002年からカンボジアで児童売春撲滅を目指し、16年間活動してきたNGO「かものはしプロジェクト」。
そのユニークなアプローチで大きな成果をあげ、ついに今年3月でカンボジアでの支援事業を終了し、今後はインドでの活動に重点を置くという。

「かものはしプロジェクト」の創設メンバーかつコアメンバーの1人である青木氏は、これをきっかけに「かものはしプロジェクト」を卒業し、カンボジアに残ることを決断。

児童売春がなくなったとしても、彼女たちがライフスキルを身につけ、働く力、仕事を生み出す力を身につけなければ、また元の状況に戻ってしまう可能性はある…

「資本主義へのやさしい入口をつくりたい」と、青木氏はハンディクラフトのコミュニティーファクトリー事業「SUSU」を立ち上げた。

コミュニティーファクトリーでは、ただお金を稼ぐだけでなく、クメール語の読み書きやコミュニケーション・問題解決のトレーニングなど、ものづくりを通した”学び”を重視している。

この活動の「トレーニングプログラム」としての可能性や、従来のフェアトレードのチャリティ感とは異なるマーティングアプローチなど、新スタートをきったばかりの青木氏に盛りだくさんのお話を伺う。

 

【講師より】

・カンボジアで10年にわたってハンディクラフトのものづくりとブランド作り、そしてライフスキルトレーニングに取り組んできたSALASUSUの立ち上げと世界展開について代表が赤裸々に語ります!

・問題解決や対人関係を始めとしたライフスキルを独自のアクティブラーニングメソッドで教育。
ついにカンボジア政府にも認められ、いよいよカンボジア全土へ展開予定!

・プログラマー出身の経営者が、独自のライフスキル指標をHR tech、ビッグデータとして展開していく計画や、ものづくりのトレーサビリティやマーケティングにITを活用していく計画についてもお話しします!

▼ SALASUSU 公式サイト
https://salasusu.com/ja/

▼ 青木氏インタビュー記事 (PHP総研「変える人」)
https://thinktank.php.co.jp/kaeruhito/3518/

 

◎講師プロフィール

青木 健太 (Kenta Aoki)
SUSU 共同代表
1982年生まれ。
2002年、東京大学在学中の19歳の時に2人の仲間(村田早耶香・本木恵介)と共に、「かものはしプロジェクト」を創業。後にNPO法人化。
2008年 カンボジアへわたり、最貧困層の女性を雇用しハンディクラフト雑貨を生産・販売するコミュニティファクトリー事業を統括する。
カンボジアでの事業をより追求していく為かものはしから独立し、2018年4月からNPO法人SUSUとして新しいスタートをきることを決意。


お申込みはこちらから↓↓
※受付は終了しました


■ナビゲーター

下條 治  日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社 代表取締役社長
合田 友昭  日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社
井ノ上 美和

■共催

ビジネスプラットフォーム革新協議会(BPIA)
ITmedia エグゼクティブ


▼BPIA オフィシャルサイト

https://bpia-box.com/?page_id=6674